社会保険労務士法人 若林労務経営事務所は、顧問先等の皆様の特定個人情報等及び当事務所の従業者の特定個人情報等を取り扱うにあたり、その厳格な保護を重大な社会的責任と認識し、特定個人情報等の適正な取扱いの確保について、基本方針を制定します。
一特定個人情報等の取扱いの範囲及びその体制について
当事務所は、個人番号を取り扱う事務の範囲、及び特定個人情報(個人番号をその内容に含む個人情報をいいます。)の範囲を定め、事務取扱担当者を明確にします。また、特定個人情報取扱規程を策定し、特定個人情報等(個人番号及び特定個人情報をいいます。)を取り扱う体制の整備を行います。
二安全管理措置について
当事務所は、特定個人情報の安全管理措置に関して、特定個人情報の漏えい、滅失又は毀損の防止、及びその他の特定個人情報の適切な管理のために必要な措置を講じます。
特定個人情報等の取扱いに際し、第三者へ業務を委託する場合は、事前に顧問先の皆様の許諾を得て、十分な管理体制を有する委託先を選定し、必要かつ適切な指導及び監督を行うものとします。
三関係法令・ガイドライン等の遵守について
当事務所は、個人情報又は特定個人情報に関する法令、国が定める指針、『特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)』、『社労士のためのマイナンバー対応ハンドブック』及びその他の規範を遵守し、特定個人情報等の適正な取扱いを行います。
四特定個人情報等に関する問合せ窓口
本人からの特定個人情報等の取扱いに関する苦情、問合せについて、適切かつ迅速な対応を行うための体制を整えます。当事務所における特定個人情報等の取扱いに関するご質問、苦情等がございましたら、下記の窓口にご連絡ください。
本方針は、全従業者に周知し、かつ徹底するとともに、当事務所外に対しても公表します。また、従業者の教育及び啓発に努め、特定個人情報保護意識の維持向上を図ります。
制定日 2016年10月17日
社会保険労務士法人 若林労務経営事務所
代表 若林 正清
当事務所特定個人情報お問合せ窓口
特定個人情報事務取扱責任者 川島 藍
電話 059-351-2111 10:00-17:00
個人番号を取り扱う事務の範囲及び特定個人情報等の利用目的
社会保険労務士法人 若林労務経営事務所が、当事務所の従業者又は第三者から取得する特定個人情報等及び委託契約書に基づく特定個人情報等の利用目的は、以下に掲げる個人番号を取り扱う事務の範囲内とします。ここで、1.i、1.ii、3.i及び3.iiの事務には、適用、給付及び助成金を含みます。
- 従業者に係る個人番号関係事務
- 雇用保険届出事務
- 健康保険・厚生年金保険届出事務
- 労働者災害補償保険法に基づく請求に関する事務
- 給与所得・退職所得の源泉徴収票作成事務
- 従業者以外の個人に係る個人番号関係事務
- 報酬・料金等の支払調書作成事務
- 配当、剰余金の分配及び基金利息の支払調書作成事務
- 国民年金第3号被保険者届出事務
- 不動産の使用料等の支払調書作成事務
- 不動産等の譲受けの対価の支払調書作成事務
- 委託契約に基づく個人番号関係事務
- 雇用保険届出事務
- 健康保険・厚生年金保険届出事務
- 労働者災害補償保険法に基づく請求に関する事務
- 賃金計算事務等
- 上記1から3に付随して行う事務(特定個人情報取扱事務を含みます。)